資産管理
目次
資産管理とは?管理対象の多様化にどう対応すべきか
資産管理とは、企業が保有するあらゆる資産を管理することです。PCやスマートフォン、ソフトウェア、サーバー、そしてデスクやモニターといった固定資産など、管理すべき対象が多様化・増加している今、手作業での管理には限界があります。
- ハードウェア・ソフトウェアなどのIT資産
- 機械設備、不動産、オフィス家具などの固定資産
- 特許権、販売権、ライセンス関係などの無形資産
- オフィス備品や紙類などの消耗品関係
IT資産に特化した管理を、 IT資産管理 と呼びます。また有価証券や現金、その他債権などの金銭価値をもつ資産も、資産管理の対象に含むケースがあります。
企業が資産管理を行うべき理由
- 増え続ける資産の管理工数
PCやサーバーに加え、多様な固定資産や無形資産の増加により、手作業での台帳管理が困難になり、運用コストも増大しています。 - 棚卸業務の負担
棚卸は多くの人員と時間を要し、担当部署の大きな負担となっています。 - 台帳情報と実態の乖離
Excelなどで管理している台帳は、日々の運用状況が反映されにくく、実態との間にズレが生じ、不正確なデータがセキュリティリスクやコンプライアンス違反につながる可能性があります。
資産管理を適切に行うメリット
資産管理を適切に行うことで、 業務効率化やセキュリティ、コンプライアンス面の強化 につながります。具体的なメリットは次のとおりです。
- 業務効率化とコスト削減
棚卸、資産登録、台帳更新といった日常業務を自動化・簡略化し、担当者の負担を軽減します。不要な資産の可視化により、IT投資を最適化し、コスト削減を実現します。 - セキュリティとコンプライアンスの強化
PCの状態やソフトウェアのバージョンを常に監視し、セキュリティリスクを未然に防ぎます。資産の変更履歴や利用状況を自動で記録し、コンプライアンス監査に備えることができます。
資産管理を適切に行うには?
ITの進展により、PCやサーバだけでなく、周辺機器や携帯端末など、管理対象の資産は年々増加しています。そのため、効率的に棚卸しを行い、社内に蓄積された資産の削減、それに伴うコストの削減が重視されています。
Excelを使用した台帳管理を行う企業も依然として多く見られますが、複数の台帳を手作業で更新する必要があるため、管理する項目が増えるほど複雑さが増し、精度の低下とともに管理コストも膨らみます。
業務効率化や適切な整理・記録につながる資産管理を行うなら、資産管理に特化したシステムの構築をおすすめします。資産管理をシステム化することで、資産の一元管理や情報確認の 簡易化 、アップデート状況・期限日の 見える化 などが可能です。アクセス権限があれば、誰でも容易に確認・共有できる点もメリットと言えます。
MCoreによる資産管理で解決できること
煩雑な資産管理業務を根本から解決- PC・サーバー以外の資産も一元管理、過剰投資を防止
PCやサーバー、固定資産など、社内資産をオンライン・オフライン問わず一元管理し、最適な設備投資を可能にします。また、購買管理システムなど外部システムからデータを自動で取り込み、登録作業の手間をなくします。図1:外部システムから管理台帳情報を自動登録、運用情報と紐付け - 棚卸業務を自動化し、大幅な工数削減を実現
MCoreはPCからのインベントリ情報をもとに自動で棚卸を完了する「自動みなし棚卸機能」を搭載。これにより、PCの物理的な確認作業を最小限に抑え、担当者の負担を劇的に軽減します。 - 台帳と実態の乖離を解消し、リスクを可視化
登録済みの資産情報と、MCoreが収集した最新の運用情報を同一画面で表示し、一目で比較できる機能を備えています。これにより、台帳と実態のズレを速やかに発見し、リスクを未然に防ぎます。図2:MCoreの資産管理画面 管理台帳情報と運用情報を1画面で表示
資産管理の使い方
MCoreの資産管理機能の使い方を紹介します。
資産管理情報
PCやサーバ以外の資産情報は、管理コンソールやCSVファイルのインポートにより一括で登録できます。
資産管理ディスカバリ
オンラインの資産であればIT資産ディスカバリで探索して登録することも可能です。PC資産管理と連係して目的に応じてPC資産の情報も一緒に表示することができます。
IT資産管理ディスカバリでは、指定したネットワークアドレスの配下に存在するオンラインのIT資産を定期的に探索し、ネットワーク機器やプリンタなど資産の種類を識別して自動で登録することができます。

主な収集可能項目(Windows端末)
基本情報
- ホスト名
- 管理対象名
- タイプ
- 運用状態
- 資産区分
- 所有部門
- 使用部門
- 使用者ID
- ユーザ定義(1~50)
- 資産管理番号
- 保守契約管理番号
- インストールソフト情報
ハードウェア情報
- メーカ名
- モデル名
- 製造番号
システム情報
- OS名
- OSバージョン
- ユーザ名
ネットワーク情報
- IPアドレス
- サブネットマスク
- MACアドレス
このページに関するセミナーも開催しています

【保守契約ユーザ様向け】MCoreを最大限に活かす!Vol.3 ~成功事例と実践テクニックのご紹介~

【保守契約ユーザ様向け】MCoreを最大限に活かす!Vol.4 ~成功事例と実践テクニックのご紹介~

MCoreがITreview Grid Award 2025 Summer「High Performer」受賞
~IT資産管理ツール部門で4年連続~