稟議書とは

稟議書とは物品購入や契約締結などを行う際に、複数の関係者から承認を得るための文書です。スムーズに各関係者の承認を得るために、分かりやすく説得力のある内容にまとめる必要があります。

稟議書に記載する内容としては、「起案者・起案日・決裁日・件名・内容(目的や理由)・金額」などが一般的です。
また、「契約稟議」「購買稟議」「接待交際稟議」「採用稟議」など、稟議の種類毎に申請書のフォーマットを分ける場合もあります。

楽々WorkflowIIでの実現ポイント

稟議書は、稟議の種類や金額などの条件により承認者が異なる場合や、承認者が増えルートが複雑になる場合も多く、他の申請業務よりもさらに承認フローの柔軟性が求められます。

楽々WorkflowIIは特に承認フローの柔軟性が高いため、稟議書のような複雑な承認フローの業務にも対応可能です。
以下のような機能を利用することで、スムーズに承認フローを進めることができます。

複数の条件による承認ルートの自動切り替え

承認フローを設定する手間を省き、ミスを防げます。

承認フローの途中での経路編集

承認フローの途中で関係者を追加したい場合に、申請者まで戻す必要がなくなります。

合議(並列承認)

複数の承認者に同時にフローを回すことで時間短縮が図れます。

根回し(相談機能/事前通知)

申請後、事前に関係者とやり取りを行うことで円滑に稟議が進みます。

申請文書の状況照会

文書が止まっている担当者と経過日数を確認できます。

帳票イメージ

例:申請画面
帳票イメージ申請画面

承認フローイメージ

楽々WorkflowIIでは、ワークフローを柔軟に回せる機能を数多くご用意しています。
例えば、「種別」と「金額」により、途中の承認者や決裁者を自動で切り替えることが可能です。
承認フローの切り替えイメージはデモ動画でもご紹介しています。

承認フローイメージ

利用イメージ動画

今回利用した機能の紹介ページ

簡単な製品説明や見積りのみご希望の場合も
気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

専門スタッフが製品や導入に関する不安やお悩みにお答えします。

担当者に製品の説明を聞く

資料請求

楽々WorkflowIIの詳しい製品情報や、活用事例をまとめた資料を無料で請求いただけます。

製品資料を請求する

オンライン相談

専門スタッフが操作画面をお見せしながら製品説明を行います。

オンライン相談に申し込む

こんなページも読まれています