Excelレイアウト再読み込み
Excelから作成したアプリのフォームをExcelファイルから再設定します。
Excelレイアウト再読み込み
Excelレイアウトを再読み込みします。
前へ
クリックすると、フォーム編集に戻ります。
次へ
クリックすると、Excelファイルを読み込んでフォーム編集に進みます。
Excelレイアウトダウンロード
アプリを作成する際に読み込んだExcelファイルをダウンロードします。
Excelレイアウト再読み込み時に、Excelファイルをダウンロードする必要があります。
ファイル
レイアウトを読み込むExcelファイルを選択します。
ダウンロードしたExcelファイルのレイアウトを変更した後、再読み込みするためにExcelファイルをアップロードします。
表示項目設定
Excelから読み込んだレイアウトで、フォームを作成します。
フォームの作成方法については Excelから作成 をご覧ください。
削除項目
Excelファイルから削除*1した項目を表示します。
他のアプリでマスター参照項目に指定した項目は削除できません。
- *1Excelで行・列もしくはセルを削除した項目が対象です。他のセルで上書きした項目、値のみ削除した項目は対象外です。
表を追加
取り込み項目選択 に表の見出しとデータを設定するための入力項目を表示します。Excelファイルに表を追加したときに使用します。
型設定
Excelから読み込んだレイアウトで、フォームを作成します。
マスター参照アプリ
マスター参照アプリを選択します。マスター参照の詳細はこちらをご覧ください。
参照ボタンをクリックすると、アプリを選択するポップアップウィンドウアプリが表示されます。
参照先アプリ にするアプリ(マスターデータが登録されているアプリ)を選択します。
チェックボックスを選択し、「下追加」を押すと行を追加します。「削除」を押すと、選択した行を削除します。
参照先アプリには、以下のアプリを選択できます。
- アプリ もしくは サブアプリ
- 利用者 もしくは 管理者 となっているアプリ
- データを一意に識別する項目 が設定されており、かつ データを一意に識別する項目に指定された項目が 1 項目のアプリ
表示部品
「表示項目設定」の「取り込み項目選択」で、表を追加した場合のみ表示します。表示項目設定 で設定した表示部品(単票・表)ごとにタブを表示します。 タブをクリックすると、表示部品の項目を一覧表示します。
![](../../img/manual_img/ref-excel-import_04.png)
![](../../img/manual_img/ref-excel-import_05.png)
追加項目
追加する項目を表示します。
項目の項目名、型を設定します。
更新項目
更新する項目を表示します。
項目名を設定します。
削除項目
削除する項目を表示します。
Excelの情報をもとに設定する機能
以下の設定は表示項目設定でデータ部に指定したセルから情報を読み取り自動設定します。
- 日付、日付時刻、時刻、時間量、計算型項目のプロパティ「計算式」
- 文字列結合型項目のプロパティ「文字列結合」
- ドロップダウン、チェックボックス、ラジオボタン、選択リスト型項目の「選択項目」
セルから情報が読み取れた場合は、その設定で今の設定を上書きします。
セルから情報が読み取れない場合は、今の設定を維持します。
詳細は、Excelから作成 をご参照ください。