Excelから作成
Excelファイルを読み込んで、アプリを作成します。
Excelファイル選択
アプリ作成のために使用するExcelファイルを選択します
1ファイル
Excelファイルを選択します。
2作成形式
アプリの形式を選択します。
- 単票
-
Excelファイルの 1 シートが 1 件のデータの場合に選択します。
- 一覧
-
Excelファイルの 1 シートが複数のデータ(一覧、リスト)の場合に選択します。
3次へ
クリックすると、次の画面に進みます。
表示項目設定
表示項目を設定します
シート
読み込むシートを選択します。
選択中のセル
選択中のセルを表示します。
選択済みセルの背景色
表示項目設定 に登録したセルの背景色を変更するかを指定します。
ONにすると、登録したセルは「シートのイメージ」の背景色が変わります。
シートのイメージ
読み込んだシートのイメージを表示します。
表示項目設定 の 見出し のセル、データ のセルを選択します。
見出し
単票の見出しとして使用するセルを登録します。
データ
単票のデータの入力部・表示部として使用するセルを登録します。
一覧適用
範囲選択したセルから表の見出しとデータを適用します。
見出し
表の見出しとして使用するセルを登録します。
データ
表のデータの入力部・表示部として使用するセルを登録します。
表を追加
取り込み項目選択 に、表の見出しとデータを設定するための入力項目を表示します。
次へ
クリックすると、次の画面に進みます。
型設定
アプリ名や各項目の型を設定します
データをインポートして作成する。
アプリを作成する際、Excelファイルからデータを読み込みます。
Excelレイアウトを適用する。
作成したアプリにExcelレイアウトを適用します。
表の行数をExcelのレイアウト通りに固定する。
表示項目設定 の 取り込み項目選択 で、表を追加した場合のみ表示します。
表の行数をExcelレイアウト通りに固定します。
アプリコード
アプリを識別するためのコードを入力します。
未入力時は「APP_XXXXX」の形式で自動設定します。
アプリ名
アプリの名前を入力します。
マスター参照アプリ
マスター参照アプリを選択します。マスター参照の詳細はこちらをご覧ください。
参照ボタンをクリックすると、アプリを選択するポップアップウィンドウアプリが表示されます。
参照先アプリ にするアプリ(マスターデータが登録されているアプリ)を選択します。
チェックボックスを選択し、「下追加」を押すと行を追加します。「削除」を押すと、選択した行を削除します。
参照先アプリには、以下のアプリを選択できます。
- アプリ もしくは サブアプリ
- 利用者 もしくは 管理者 となっているアプリ
- データを一意に識別する項目 が設定されており、かつ データを一意に識別する項目に指定された項目が 1 項目のアプリ
表示部品
表示項目設定 の 取り込み項目選択 で表を追加した場合のみ表示します。表示項目設定 で設定した表示部品(単票、表)ごとにタブを表示します。タブをクリックすると、表示部品の項目を一覧表示します。
項目名
表示項目設定 の 見出し のセルから読み込んだ内容を表示します。
型
型推論結果 を変更する際、項目型を選択します。
型推論結果
表示項目設定 の データ のセルが、どの項目型か推論した結果を表示します。
データ
表示項目設定 の データ セルから読み込んだ内容を表示します。
作成
クリックすると、アプリを作成します。
アプリを作成すると、アプリ編集に進みます。