クラウド版製品マニュアル 楽々Webデータベース
ホーム > エクセル業務効率化支援ツール 楽々Webデータベース > マニュアルトップ > 活用ガイド > コレクトアプリでデータを集計する

コレクトアプリでデータを集計する

コレクトアプリを作成すると、複数のアプリに登録されているデータを集計(合計、小計、最大値、最小値、平均)して閲覧できます。
コレクトアプリの作成方法は、ファーストステップガイドの「楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(コレクトアプリ)」をご参照ください。

なお、コネクトアプリで小計する際に、「キー項目」に「ソート順」を設定する/しない、で結果が異なります。

  • 「キー項目」に「ソート順」を設定しない:検索結果一覧の並び順で小計します。
  • 「キー項目」に「ソート順」を設定する:設定した「ソート順」で小計します。

ここでは、「営業1課売上台帳」アプリと「営業2課売上台帳」アプリをつなげて作成したコレクトアプリ「営業部売上集計」を例に、小計の「キー項目」に「ソート順」を設定して、項目「アプリ名」「商品名」ごとに小計する方法を説明します。

なお、コレクトアプリ「営業部売上集計」には、すでに以下の「小計」が設定され、「キー項目」に項目「商品名」「アプリ名」が設定されているものとします。
小計の設定方法は、ファーストステップガイドの「楽々Webデータベース 簡単アプリ作成ガイド(コレクトアプリ)」の「アプリを編集する(集計設定)」をご参照ください。

「ソート順」を設定して小計する

コレクトアプリ「営業部売上集計」を例にご説明します。

作成方法

  1. HOMEもしくはフォルダツリーから、コレクトアプリ「営業部売上集計」を選択し、「…」(三点リーダー) > 設定 をクリックし、設定画面を開きます。

  2. 「次へ」をクリックします。

  3. 「キー項目」に「ソート順」を入力します。

    項目「アプリ名」の「ソート順」に" 1 "、項目「商品名」の「ソート順」に" 2 "を入力します。他の項目も適宜ソート順を設定します。

  4. 作成ボタンをクリックします。

小計を確認する

メニューから「営業部売上集計」アプリを選択し、
検索画面でデータを検索すると、検索結果を「アプリ名」と「商品名」ごとに小計して表示します。

関連文書