最新メールマガジン
最新製品情報、セミナー、イベント情報などをお届けしています。
メールマガジン配信ご希望の方はこちら
住友電工情報システム NEWS 第239号
2025年11月11日発行
いつもご愛読ありがとうございます。
今日は“いただきますの日”です。食材の命をいただくこと、食材を育てた農家や漁師、運送、料理を作ってくれた人といった食事に関わるすべての人への感謝の気持ちを表しています。宗教上の食前のお祈りはありますが、宗教に関係なく“いただきます”というのは日本語にしかなく、他の言語にはないと言われています。先日、外国の方から素晴らしい言葉と教わりました。
それでは、今月の最新情報をお届けします。ご覧ください。
今月のトピックス
購買管理システム 楽々ProcurementIIが分散購買の業務プロセスを最適化
購買管理システムの最新版「楽々ProcurementII Ver.10.3」を10月24日に発売しました。最新版では、企業の各部門で購買業務を行う分散購買の運用をしつつ、集中購買の良い部分を取り入れることで、分散購買のメリットはそのままに購入価格の標準化や低価格化を実現します。
また、新たな導入モデル「楽々ProcurementII LE」をご用意しました。
続きはこちら
https://www.sei-info.co.jp/procurement/news/news-proc20251022/
エンタープライズサーチ QuickSolutionがITRの検索・探索エンジン市場調査でもシェア1位
エンタープライズサーチ QuickSolutionは、株式会社アイ・ティ・アールが発行する市場調査レポート「ITR Market View:生成AI/機械学習プラットフォーム市場2025」検索・探索エンジン市場で8年連続シェア1位を獲得しました。
続きはこちら
https://www.sei-info.co.jp/quicksolution/news/news-qs20251010/
イベント情報
展示会
弊社は以下の展示会に出展します。
ご来場の際はぜひ弊社ブースにもお寄りください。
ResorTech EXPO 2025 in Okinawa
開催日:11月13日(木)~14日(金)
会場:沖縄サントリーアリーナ
小間位置:G-10(株式会社FUNIT.ブース)
出展製品:QuickSolution、楽々WorkflowII
詳細はこちら
https://www.sei-info.co.jp/event/event-resortech2025/
関西 社内業務DX EXPO 2025
開催日:11月19日(水)~21日(金)
会場:インテックス大阪
小間位置:3号館 K17-6
出展製品:楽々WorkflowII、楽々Webデータベース、楽々Framework3、QuickSolution、楽々Document Plus
詳細はこちら
https://www.sei-info.co.jp/event/event-ofdxe-kansai2025/
IT・情シスDXPO 東京 秋 2025
開催日:11月27日(木)~28日(金)
会場:有明GYM-EX
小間位置:11-16
出展製品:MCore
講座
事業分析・業務改善活動に従事し、課題や問題点の把握が思わしくない状況を打開したい方におすすめ!!
佐藤正美のデータモデリング講座
「ビジネス分析=設計モデル / モデル作成の手続き」
- 12月11日(木)
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/framework/event/koushukai-fw-datamodeling/
ウェビナー(Webセミナー)
エンタープライズサーチ「QuickSolution」紹介ウェビナー
RAG対応の「企業内検索」で、かんたん業務改革!
- 11月17日(月)
「RAG対応、企業内検索×生成AIがもたらす効果」 - 12月11日(木)
「システムへの検索エンジン組込で競争力強化」 - 12月23日(火)
「ナレッジマネジメントのよくある課題と解決法」 - 1月9日(金)
「企業内検索で業務効率化」
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/quicksolution/event/webinar-qs/
文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus」ウェビナー
ペーパーレス化推進ウェビナー
- 11月18日(火)
【テーマ2】契約書管理のスマート化! 生成AIの活用で更なる効率化と正確性の両立 - 12月9日(火)
【テーマ1】ペーパーレス×生成AI連携による業務効率化 - 1月27日(火)
【テーマ5】IT初心者でも安心! クラウド文書管理と生成AIによる文書活用法
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/document-plus/event/webinar-dp/
内製化か生成AIか。重要なのは、品質と継続性。
~純国産ローコード開発基盤の真の実力とは?~
「楽々Framework3 ウェビナー」
- 11月19日(水)
1月28日(水)
基幹システム構築編
高品質な基幹システムを圧倒的な開発生産性で実現! - 12月24日(水)
新機能紹介
発売25年。システム開発の未来を見据えて - 1月14日(水)
基本編
「楽々Framework3」が提案するローコード開発メソッドとは。
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/framework/event/webinar-fw/
完全ノーコード、現場でかんたんアプリ作成
社内人材のITスキルを強化し業務改善
「楽々Webデータベースの製品紹介・活用事例紹介ウェビナー」
- 12月10日(水)
活用事例紹介
「基幹システムと周辺系のデータ統合を自動化し、受注から出荷までのトレーサビリティを改善してみよう」
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/webdatabase/event/webinar-wdb/
本格的ワークフロー専用システムが実現する
ペーパーレスとその他、そしてその先の価値とは?
電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII」ウェビナー
- 11月20日(木)
承認業務のペーパーレス化で業務改革 - 12月25日(木)
発売20年。お客様に一層活用いただけるよう、たゆまず進化! - 1月15日(木)
Notes移行を変革のチャンスに。
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/workflow/event/webinar-wf/
IT資産管理/セキュリティ管理統合システム「MCore」ウェビナー
【保守契約ユーザ様向け】MCoreを最大限に活かす!
~成功事例と実践テクニックのご紹介~
- 1月30日(金) Vol.4
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/mcore/event/webinar-mcore/
定例セミナー
ローコード開発に関心のあるご担当者様におすすめ!
<楽々Framework3体験セミナー>
- [ 東京 ] 12月16日(火)、1月14日(水)
- [ 大阪 ] 12月15日(月)
- [名古屋] 12月9日(火)
- [ 福岡 ] 11月28日(金)
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/framework/event/seminar-fw/
エクセルを活用して業務を効率化したいご担当者様におすすめ!
<楽々Webデータベース紹介セミナー&相談会>
- [ 東京 ] 1月26日(月)
- [ 大阪 ] 12月24日(水)
- [名古屋] 2月2日(月)
- [ 福岡 ] 11月27日(木)
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/webdatabase/event/seminar-wdb/
電子承認・電子決裁システムに関心のご担当者様におすすめ!
<実践的ワークフロー構築体験セミナー>
- [ 東京 ] 11月25日(火)、12月2日(火)、12月15日(月)
- [ 大阪 ] 12月9日(火)、12月16日(火)
- [名古屋] 12月10日(水)
- [ 福岡 ] 11月28日(金)
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/workflow/event/seminar-wf/
IT資産管理・情報漏洩対策に関心のご担当者様におすすめ!
<IT資産管理/セキュリティ管理統合システム MCore体験セミナー>
- [ 東京 ] 12月10日(水)
- [ 大阪 ] 3月13日(金)
詳細・お申込みはこちら
https://www.sei-info.co.jp/mcore/event/seminar-mcore/
Webサイト新着記事
Facebook 楽々Framework3 TIPS(技術小ネタ)をお届け
野球がシーズン・オフに入り、心なしかのんびり過ごしている楽介さん。
もうすぐ新しい開発入るにあたり、体調管理も含め、環境を整えているようです。
今回はクラウド版とオンプレ版の違いについてご紹介します。
10月22日投稿の記事をご覧ください。
詳細はこちら
https://www.facebook.com/rakrakframework.sis/
Facebook 楽々Webデータベースのご紹介
昨今急に冷え込んできたので、鍋料理に凝りだしたかんなさん。
具材を冷凍しておき、先輩方から聞いたおすすめ鍋スープを日々試しているそうです。
今回は前日リリースした中からデータエクスポートに関する機能をご紹介します。
10月30日投稿の記事をご覧ください。
詳細はこちら
https://www.facebook.com/rakrakwebdatabase.sis/
Facebook 楽々WorkflowII TIPS(技術小ネタ)をお届け
今回は和久課長からサブフォーム機能について教えてもらいました。
部下の週報がワークフローで回ってきた際、本文には手を入れずにコメントを入れて承認できるので便利です。
10月23日投稿の記事をご覧ください。
本文中に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です
弊社Webサイトではお客様が再訪問されたときに快適にご覧いただくため、Cookie情報を通してお客様のWeb利用状況データを取得しています。データの利用目的などにつきましては下記を参照ください。
Global Privacy Policy
https://sumitomoelectric.com/jp/global-privacy-policy
サイトご利用にあたって
https://www.sei-info.co.jp/sitepolicy/site/
-
Newsの配信停止は下記ページにてお手続きください。
https://www.sei-info.co.jp/mailmagazine/stop/ -
登録情報の修正は下記までご連絡ください。
news@sei-info.co.jp -
本メールに関するお問い合わせ、ご意見、ご感想は下記までお寄せください。
news@sei-info.co.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
| 発行元 |
住友電工情報システム株式会社 ビジネスソリューション事業本部 マーケティング室 |
|---|---|
| URL | https://www.sei-info.co.jp/ |
| 連絡先 | 〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-4-30 Tel:06-6394-6754 Fax:06-6394-6759 |