1. |
ご挨拶 |
2. |
開発現場から学ぶ「レガシーマイグレーション」を成功に導く開発手法 |
|
メインフレーム等で稼動する基幹システムをオープンシステムに再構築する「レガシーマイグレーション」の取り組みが増えていますが、これまでの成功事例を見ると、明確な方針とリーダーシップ、現実を見据えた新技術の採用と技術習得への積極性など、成功への鍵が浮かび上がってきます。成功に導く開発手法について、事例を交えながらご紹介いたします。 |
|
講師 住友電工情報システム(株) ビジネスソリューション開発部
部長補佐 谷本 収 |
3. |
事例講演:「住友金属物流様のレガシーマイグレーション成功のシナリオ」 |
|
住友金属物流様では3社合併を機会に購買システムを統合することとなり、ホストから脱却してIAサーバ上で基幹システムを再構築しました。基本に忠実にデータ中心設計、生産性の高い楽々FrameworkIIの採用などを含め、成功に至るまでの数々の取り組み、考慮点をご紹介します。 |
|
講師 住金イズミコンピュータサービス(株) システム開発部
テクニカル・サポート・センター 次長 高良 理氏 |
|
<休 憩> |
4. |
レガシーマイグレーション時のボトルネック「帳票運用のオープン化」を実現する
「Report Director Enterprise」を基盤とした帳票サーバ構築手法 |
|
基幹システムからの大量印刷・スプール管理をOSにとらわれず・プラットフォームに依存せず・プリンタの機種に左右されず、しかも管理をブラウザーベースで実現できないものか?
このエンジニアからのメッセージを、長年積み上げてきた帳票に関する技術の集大成「総合帳票基盤」をベースに、忠実に現実化した業界初の帳票スプールサーバ製品「Report Director Enterprise」その全貌をデモを交えてご紹介させていただきます。 |
|
講師 ウイングアーク テクノロジーズ(株) |
5. |
「楽々FrameworkⅡ」でできる。基幹システムの短期開発 |
|
JavaでWeb基幹システムを構築する際に、これまで、画面、帳票、ファイルを中心に業務を理解してきたメインフレームのシステム開発者にとって、オブジェクト指向での開発は困難を伴います。楽々FrameworkIIは、「データ中心設計+部品組立型開発」によりCOBOL技術者が短期間でJavaでのシステム開発を習得することを可能にします。本セミナーではそのしくみと特長について紹介いたします。 |
|
講師 住友電工情報システム(株) ビジネスソリューション開発部
テクニカルコンサルタント 廣實 誠之 |
※セミナーのプログラムは一部変更される可能性があります。予めご了承ください。 |